
エルメスサイトにブロックされた!?
何これ!?何も見れなくなっちゃった!!
どうしたらいいの!?
初めての方は焦りますよね。

心配しないでください。オンライン見ている方はみんなしょっちゅうブロックされています。
ブロックは時間が経つと自然に解除されるようになっています。
だいたい数時間くらい、長くても数日くらい。いや、数日は長すぎるから勘弁して欲しいですよね
ロボットじゃないのに。
ただ、ピコタンがほしいだけなのに。
信じてください、エルメス様。。。
と願っても祈っても無駄なんです。
ブロック画面の下に表示されているフォームから問い合わせても意味ないです。
エルメスオンラインのブロックは容赦してくれません。
エルメスオンラインのブロックとは


ブロックは不正購入防止のための仕組みです。
頻繁なアクセスや怪しいアクセスに対しては制限をかけ、一定時間サイトを閲覧できなくさせる機能なのです。



出品される商品の中には市場で定価以上のプレ値を付けて取引されるバッグ等の人気商品もあるから、転売ヤーやコンピュータに買い占められないようにするためですね。
エルメスオンラインの「ブロック機能」
エルメスオンラインのブロックの仕組みはとても厳しく作られています。
ブロック中はサイト内の全ページが一切閲覧できません。
店舗一覧ページなど商品以外のページも見られなくなり、さらに他国のエルメスオンラインも見られなくなります。
ブロックはインターネット回線のIPアドレスで個人を特定していますので、同じ回線を使用していたら端末を変えてもだめです。
家のWi-Fiを使っていたら、スマホからPCに切り替えてもブロックされたままです。
ブロックの前段階として、簡単なパズルを求められることもあります。
パズルが表示された時はクリアすればすぐにサイトアクセスが再開できます。


パズルを解いた後も継続して頻回アクセスしているとわりとすぐブロックされます。
パズルが出たら「ブロック間近」の合図と言えそうです。
ブロック解除にかかる時間は?


ブロックは時間が経つと自然に解除されて、またサイトが見られるようになります。
ではどれくらい待てばいいのでしょうか。
ブロック発生から自然解除までの時間は一定ではありません。
私の経験上、だいたい半日~1日あれば解除されると思います。
私がこれまでブロックされた時間と解除が確認できた時間の一例をご紹介します。
ブロックされた時間 | 解除された時間 | |
9:20頃 | 14:00頃 | 5時間で解除 |
19:00頃 | 翌日7:30頃 | 12時間で解除 |
21:00頃 | 翌日7:00頃 | 10時間で解除 |
だいたい数時間~12時間くらいで解除されることが多いです。
ブロックされたら一晩は待ってみるのがよさそうです。
(追記)
・・・と思っていたら、2022年5月下旬くらいからブロックが強化されたような!?
24時間経っても解除されないことが多発。
ブロックされた時間 | 解除された時間 | |
20:10頃 | 翌々日17:00頃 | 45時間で解除 |
21:00頃 | 翌日19:30頃 | 22時間で解除 |
丸2日待てばさすがに解除された・・・
2日は長すぎですね。
ブロックされやすいパターン
ではブロックされやすいパターンを紹介していきます。
もしこの中に当てはまるものがあれば改善できるかもしれませんのでご確認ください。
短時間に何度もアクセスしている
明確にどれくらいの頻度でアクセスしたらブロックされるのかはわかりませんが、私の経験では2~3秒おきにリロードし続けていると2~3分でブロックされます。
そして一度解除しても次はもっと早くブロックされるようになる気がします。
エルメスオンラインのページをたくさん開きっぱなしにしている
私もよくやるのですが、ブラウザの中こんな風になっていませんか?


張り込みして見ていたページをそのまま閉じずに放置しておくと、あるタイミングで一斉リロードが入ったりするとブロックされやすくなります。
残しておいた方が便利なこともありますが、残すならページは少ない方がブロック対策には有効です。
同じ回線で複数の端末を使用している
スマホだけではなくPCも併用したいという方も多いです。
PCのブラウザんあらオールリロード機能があったり拡張機能がスマホより便利ですよね。
でも複数端末はブロックされやすいパターンに該当します。
スマホとPCなど複数端末を同じ回線(同じIPアドレス)でアクセスしているとそれがエルメス側でわかっており、BOTとみなされてブロックされやすくなります。
もしスマホとPCを併用したい場合は、スマホは4G回線、PCはWi-Fiなど別回線にしましょう。
複数のブラウザアプリを使用している
端末は一つスマホだけで張り込んでいる方も注意が必要です。
複数のブラウザアプリを使っていると複数端末を使っているのと同じ状態になり、ブロックされやすくなります。
よくあるのは基本的にはSafariを使用しているけど、Twitterに直リンクを貼っている通知アカウントの方のリンクを踏んでページを開くことです。そうするとTwitterアプリ内でページが開きます。
このとき、SafariとTwitterという2つのアプリからアクセスしている状態になり、ブロックされやすいパターンに該当します。
また、Safariでログイン状態を保持していてもTwitterで開いたページはログインされていない状態で開きます。ログインできていないとメルシーのためには圧倒的に振りです。
直リンクの通知はありがたいですが、使い方には気をつけましょう。
ブロックを解除する方法


さて、本題に入ります。
ブロックされても解除することができます。
というか、ピコタンを買うためにはブロックを避けては通れません。
ブロックされては解除し、それを繰り返しながら張り込むのです。
ブロックを恐れずにガッツリと張り込むことが、バッグ購入への近道ですので「ブロック上等!かかってこい!!」の精神でいきましょう。
回線を切り変える
エルメスオンラインではブロックにIPアドレスを見て判別しています。
IPアドレスとはネットワーク回線の住所のようなものなので、同じネット回線を使っていればスマホだろうがPCだろうか同一のブロック対象とみなされます。
ということで、ブロックを解除するためには使用するネット回線を切り替えてしまいましょう。
Wi-Fi使用中にブロックされたとき
Wi-Fiを切って4G回線に切り替えましょう。
Wi-FiのIPアドレスはルータの電源をいじることで変えられるケースもあるみたいだけど、Wi-Fiはご家族も使っていますよね。
スマホの4G回線にすれば別回線で別IPアドレスになりますのですぐに解除できます。
4G回線使用中にブロックされたとき
4G回線のIPアドレスを変えてしまいましょう。
機内モードをオンにして、オフに戻すだけです。
機内モードのオンオフでIPアドレスは変わるようになっています。


それでもだめならもうひとつ手を打ちましょう。
エルメスオンラインでは2022年10月頃から、IPアドレスを変更しただけでは解除できない「強化版ブロック」が導入されました。
「強化版ブロック」ではIPアドレスに加えて、端末のブラウザも特定してブロックするようになっています。
通常のブロックと強化版ブロックは画面表示は全く同じですが、機内モードオン・オフでは解除できなかった時は「強化版ブロック」をくらっていると思われます。
以下の方法を試してみてください。
キャッシュクリアする
キャッシュクリアしましょう。
でも普通にキャッシュクリアしてしまうと他サイトのログイン履歴なども全て消えてしまうので、エルメスオンラインの履歴だけ消す方法をおすすめします。
iPhoneの設定から、「Safari」→「詳細」→「WEBサイトデータ」→「hermes.com」でを選択することでエルメスオンラインのサイトだけの履歴クリアができます。


キャッシュクリアには全キャッシュクリアと特定とWEBページのサイトだけクリアする2通りある。
全キャッシュクリアをするとほかのサイトのログイン情報や閲覧履歴も全部消えてしまって不便になるので、エルメスのサイトのキャッシュだけをクリアしよう。


キャッシュクリアと同時に機内モードオン・オフしておくのもお忘れなく!
キャッシュクリアをすると自動でログアウトされるので、必ずログインし直してください!
ブラウザアプリを変更する
SafariではなくGoogle Chromeなど別のブラウザアプリに切り替える方法も有効です。
複数のブラウザアプリにエルメスオンラインのブックマークしておいて、どのアプリからもアクセスしやすくしておくと便利です。
ただし、複数のブラウザからアクセスすることはブロックされやすくなってしまうので、あまりおすすめはしません。
ブラウザアプリを変更する時も機内モードオン・オフはしておいてくださいね。
プライベートモードを使用する
プライベートモードは閲覧履歴が残らないブラウジング方法なので、強化版ブロックをすり抜けることができます。
ただし、履歴が残らないということはログイン保持ができません。自然にログアウトしてしまいます。
バッグを買うためには常にログイン状態を保持しておくことをおすすめしますので、購入するための張り込みの際はプライベートモードの使用はおすすめしません。
単にサイトを見たいだけなら、プライベートモードは手間をかけずに切り替えられる方法なので簡単です。
ブロックを制するものはオンラインを制す


ブロックは不正購入防止のための仕組みです。
決して私たちのような純粋にエルメスが大好きな消費者に対する意地悪ではないのです。
もしこの厳しいブロックがなかったら、私たち一般消費者以上に転売ヤー組織の自動購入botに全てのピコタンが奪われてしまっているかもしれません。
私たちエルメスラバーを守る仕組みだということを覚えておいてください。
そして、ロボットなど一切使用していない私たちは何も悪いことしていませんから、胸を張ってエルメスオンラインにアクセスしましょう。
欲しいバッグを買うためにはブロックとうまく付き合っていくことが不可欠です。
がんばりましょう!!