エルメスのピコタンはなかなか簡単に買うことができません。
店舗に行ってもほぼ常に在庫はなし。
でもエルメスの公式オンラインブティックにはピコタンが出品されます。
オンラインの入荷数はピコタンだけで月に数十個以上、多いと100個を超える月もあります。
じゃあオンラインで買いたいな!!
って思いますよね。
そのオンライン、ものすごい激戦なんです。
ピコタンが出品されると即売れてしまいます。
即ってどのくらいかというと、もう秒単位の争いです。

ピコタンは出品されて1分以内には売り切れ
黒やエトゥープなどの人気のカラーは10秒以内には売れます!!
熾烈な争奪戦だけどオンラインに挑戦したいという方へ
実際にオンラインでピコタンを購入することに成功した私がオンラインの攻略法をお教えしましょう!
エルメスオンライン出品の仕組み


まず覚えたいのがエルメスオンラインではどのように新しいバッグが出品されていくのか、ということ。
出品場所:カテゴリー「バッグ&クラッチバッグ」
ピコタンはオンラインブティックの中で「バッグ&クラッチバッグ」のカテゴリーに出品されます。
メニュー
レディス バッグ&スモールレザーグッズ バッグ&クラッチバッグピコタンをはじめとするバッグ類はこのカテゴリーページに出品されます。


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
(注)エルメスオンラインにはバーキンとケリーは出ません
最近はボリードレーシングが鎮座されていますね。


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
大人気ボリードの仲間だけど大きいし高すぎるしあんまり需要ないのね・・・



即売れしないバッグはずっと残っているので、だいたいいつも同じ子が表示されています
人気バッグが出品されるとこのページに表示され、売り切れると2~30分後に消えます。
売り切れて即消えるわけではなく、消えるまでにタイムラグがあるのです。
売れたはずなのに消えずに残っている状態を
「残像」と呼ぶ人もいます。
出品時間:非公開


ピコタンは一体いつ発売されるのか?というのが大きな疑問となりますが、エルメスオンラインの出品時刻はあらかじめ決まっているものではありません。
発売日が○月○日○時からなどと決まっていたらその時刻に合わせてスタンバイできるけど、エルメスオンラインの出品時刻は一切公開されず、いつも出る時刻はランダムです。
いつ何が出るか全くわからない状態がスタートラインです。
ちなみに実際に問い合わせてみましたが、何も教えてくれませんでした。
誠に恐縮ではございますが、エルメスオンラインブティックでは、皆様一律に安心してご利用いただくことができますよう、入荷時のご案内やご予約等も一切お承りをしておらず、皆様に同一のサイトをご覧いただき、商品のご確認をいただいている状況でございます。大変恐縮ではございますが、最新のページをご覧いただくことができますよう、キャッシュや閲覧履歴を削除の上、サイトへのアクセスをお試しいただき、折々にサイトをご確認いただけますと幸いでございます。
エルメス カスタマーサポートよりいただいた返信より抜粋
メルシーへの鉄則
ではそんなエルメスオンラインでピコタンを購入するためにはどうしたらいいのか?具体的な方法の説明に移ります。
購入=「メルシー」:購入に成功すると購入完了画面にMerci!(フランス語で「ありがとう」)と表示されることから、購入できたことを「メルシーできた!」と言ったりします。
基本の戦略を3つ紹介していきます。
出品時刻の予測:曜日と時間帯


エルメスオンラインのバッグ出品時間は公式には公開されていません。
ただし、バッグが出やすい曜日や時間帯はあります。
直近の出品傾向を確認して出そうな時間帯を予測し、その時間帯に集中的にサイトを張り込みましょう!



ピコタンは平日、特に金曜日の出品が多い傾向があります!
出る時間帯は朝8~11時頃が最も多いです
この出やすい時間帯の傾向もときどき変化しています。
ブログの中では過去の出品時刻をまとめ、傾向分析もしていますので参考にしてくださいね!
httpss://hermes-everyday.com/calendar/
出品を早く見つける方法:フィルターぽちぽち


エルメスオンラインサイトで厄介なのが、カテゴリー「バッグ&クラッチバッグ」の画面をリロードしていても新しく出品されたバッグは出てこないということ。
ではどうしたら新規出品を早く見つけられるのか?
それは「フィルターぽちぽち」をすることです。



初めての方にはなかなかピンとこない作業です
まずは手を動かしてやってみましょう
左上の「フィルター」から「ライン」という項目を開くと、バッグの種類別にフィルターがかけられるようになっています。


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
ここのチェックボックスをポチッとすると、馬のアニメーションが登場します。


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
ほんの数秒の馬のアニメーションはリロード中を意味します。
馬が消えた直後、ピコタンが出品されているとここに「ピコタン・ロック」のチェックボックスが出現します!


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
フィルターをぽちぽちしている作業中は、キャッシュが残りやすいです。
最新情報を読み込むためには、馬のアニメーションが出ていることを確認しましょう!
馬は歩いたり、走ったり、跳んだりと複数の動きのパターンがあり、どれでもよいので馬が数秒かけて動いていることが必要です。
馬が動いているのが正常にリロードできている目安です。
馬が数秒出てリロードできている
キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
馬が出ない = リロードできていない
馬が出てこない、または出ても一瞬で消える場合は、キャッシュが残っていて正常にリロードされていない状態です。
キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
ピコタンを買うためには、まず、出やすい曜日の朝8~10時頃または夕方18~20時頃、このページを開いてフィルターをぽちぽちしてみてください。
エルメスオンラインの張り込みはそこから始まります。



私は来る日も来る日もピコタン欲しさにフィルターをぽちぽちし続けました
「ピコタン・ロック」の文字を見つけるとドキドキ興奮します!!
とにかく操作に慣れることから始めましょう!!
動線整備:スムーズなカートイン〜決済完了へ


いざピコタンの出品を見つけることができても、カートインして決済をするまでのスピードもとても重要です。
エルメスオンラインではカートイン時点では在庫が確保されていません。
なので如何に早く決済まで完了させるかが勝負となります。
スムーズなカートイン〜決済完了に必要なポイントは2つ。
- ログイン状態の保持
- クレジットカード情報の保存
この2点は事前にセットしておきましょう。
ログイン状態の保持
エルメスオンラインはまず会員登録を済ませ、ログインしておきましょう。
一度ログインすると基本的に数時間くらいはログイン状態が保持されます。
でもいちいち確認するのも面倒なので、私は常にカートに品物を入れておくようにしていました。
ログイン中、何かカートに入っている状態だと右上のカートマークのところに①と表示されます。


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
ログアウトしている時はこの①表示がなくなります。


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより



わざわざアカウントページを開かなくても常にログインできているか判別できるのでおすすめの方法です!
ピコタンをカートインできた時には入れておいた商品を取り消す時間がもったいないので、そのまま一緒に決済に進むのがいいと思います。
なので抱き合わせで買ってもいいものを入れておきましょう。
選ぶ商品は安めの価格帯の中で在庫が安定しているリップ、ネイル、ハンドクリームなどがおすすめ!
クレジットカード情報の保存


カートイン〜決済の流れで一番時間を取られるのがクレカ情報入力の部分です。
なので、オンラインで激戦を勝ち抜きたい方はできるだけ事前にクレジットカード情報を保存しておきましょう。
クレカ登録の方法は一度何かを注文することです。
注文完了ボタンの前に「クレジットカード情報を保存する」チェックボックスがあるので、ここにチェックして注文を完了しましょう。


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
2回目以降の発注ではクレカ情報の再入力は不要、こんな風に表示されてセキュリティーコードのみの入力で決済に進むことができるようになります。


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
一度何か買っておくと決済の流れも知ることができるのでおすすめです!



クレカ情報登録のためにヘアミストを買ったらこんな可愛いパッケージで届きました!


エルメスオンライン張り込みの注意点
エルメスオンラインでピコタンを買うために避けて通れない「敵」も存在します。
敵は同じくピコタンを欲しいと狙っているライバルだけではありません。
サイトが見れなくなる「あなたはブロックされました」
エルメスオンラインを本格的に張り込むようになると避けて通れないのが「ブロック」。
突然この画面が出ると焦りますよね。


キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
これはエルメスがコンピュータによる不正購入を防ぐために導入している仕組みで、
コンピュータじゃなくてもブロックされます。
ちょっと多めにリロードしてただけですぐブロックされます。
一度ブロックされるとしばらく(数時間〜数日)サイトが見れなくなってしまうので、すごく不便です。
気合いいれて熱心に張り込んでいる時ほどブロックされやすいので、この仕様はかなりの曲者。
でもブロックはうまく対応すれば大丈夫です。
ブロックはIPアドレスで判定されるので、同じインターネット回線を使っていると別端末からアクセスしてもブロックされたままになってしまいます。
逆に言えばIPアドレスを変更すればブロックは解除できます。
4G回線なら電源オン・オフや機内モードオン・オフでIPアドレスが変更されます。
ブロックされたら4G回線下で機内モードのオン→オフを試してみてくださいね!


なお、IPアドレスを変更しても解除できない(機内モードオン・オフではだめ)という重いブロックもあります。
それも対策があるので、重いブロックに困っている方はこちらの記事も参考にしてくださいね!





コンピュータじゃないのにブロックされてすごく悲しい気持ちになりますね
でもこの機能がないと転売ヤーのコンピュータbotに買い占められてしまって私たちが買えなくなってしまうかもしれません!
上手にかわしていきましょう
買えなさすぎて心が折れる


エルメスオンラインで意外と重要なのがメンタルのコントロールです。
私もよくこんなDMをいただきます。
「買えなさすぎて心が折れました」
・・・ですよね。
お気持ちがよくわかります。
頑張っても頑張っても買えない日が続くと本当に心が折れます。くじけます。
私もエルメスオンラインの研究を始めて、ちょっと目を離した隙に希望カラーが出品されて売れてしまっていたり、何度も惜しい場面で買えなかったり。
オンラインで購入を諦めてしまう人がたくさんいます。
エルパトするなら?店舗 or オンライン


私は心が折れるほど努力した人にこそ、オンラインでの購入は諦めないで欲しいです。
店舗で買うにしてもオンラインで買うにしても、ピコタンを買うためのエルパトには「運」と「努力」の両方が必要です。
その中で、私は店舗のエルパトは「運」の要素が強く、オンラインのエルパトは「努力」の要素が強いと思っています。
なぜなら、店舗をエルパトする方法は本当にタイミング次第だから。
運が良ければエルパト1回目でピコタンに出会える可能性だってあります。
何十回と通う努力をしてもタイミングが合わなければ出会えないこともザラにあります。
一方、オンラインは「努力」の要素が大きいです。
なぜなら初めてエルメスオンラインにアクセスした人がピコタンを買えることはほとんどあり得ないですから。
SSR(=Super Special Rare)級の強運の持ち主がたまたまピコタンの出品直後にサイトに訪れたとしても、買い方を知らないとまずメルシーには辿り着けません。
オンラインでの購入者はみんな張り込みという努力をした人です。
もちろんオンラインでもタイミングや運も伴わないと購入はできませんが、それでも「努力」の積み重ねが経験値となってメルシーへ近づいていくことができます。
心が折れるということはそれだけ頑張っているという証拠です!
オンラインでピコタンを購入するために、上級者向けに躓きやすいポイントを解説した記事も参考にしてくださいね!

