この記事はすでにエルメスオンラインの張り込みを頑張っている方で、それでも買えずに悩んでいる時に読んでいただきたい記事です。
張り込みは頑張っているけどなかなかメルシーまで辿り着けないあなた、それは何が原因でしょうか?
まずは、今どのステップでつまづいているのかを明確にしてください。
そして、一つずつ失敗となりそうな要因を減らして、できる限りの準備をして臨みましょう。
エルメスオンラインを勝ち抜くためには、どんなに準備万端にしても運の要素もあります。
タイミングが噛み合わず、失敗が続いてしまうこともあります。
でもコツコツ続けていればきっといつかチャンスが来ます。
人事を尽くして天命を待つ。
では、不安要素をしっかりと潰していきましょう。
各ステップごとにつまづきやすいポイントがありますので、よくいただく質問と合わせて以下にまとめていきます。
ピコタンの出品が見つけられない

キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
まず出品がなかなか見つけられないという方、張り込むための環境や時間は整っているか確認していきましょう。
また、張り込みのやり方も見直しましょう。
- PCかスマホか、どちらを使うべき?
-
自宅でPCとスマホを使った時、WEBページをみる時に速度差を感じますか?
比べてみて明らかな速度差が体感できない程度なら、私は基本的にはどちらでもよくて使いやすい方がいいと考えています。
私は家事の傍らでチェックすることが多いので、常に持ち歩きやすいiPhone1台で見ています。
実際にピコタンやミニエヴを買えた時もiPhone1台だけで購入完了できています。
ご自身のやりやすい端末を使ってくださいね。
インフラ整備についてはエルパト戦士あおいさんのブログもかなり参考になります!!\あおいさんブログはこちら/
頑張らないエルメスオンライン戦略頑張らないエルメスオンライン戦略|『欲しい』をロジカルに叶える 毎日のエルメスオンライン出品状況のまとめ・傾向の分析・出品ロジックの解説を徹底的に実施します。これまでにピコタン・ボリード・エヴリン・ロデオ・ペガサス・ツイリー… - ブロックされてしまって張り込みが継続できない
-
ブロックを恐れていてはいけません。
バッグを買いたくて張り込むなら、ブロックは避けて通れません。
ブロックは回避するものではなく、解除するものです。
解除は基本的には機内モードON→OFFで対応するのが早いです。
機内モード切り替えでは解除できないブロックに当たった場合の対処法をいくつか紹介していますので、この記事を参考にしてくださいね!
\ブロックの完全攻略/
Hermes Everydayエルメスオンラインにブロックされた!すぐに解除する裏技 | Hermes Everyday エルメスサイトにブロックされた!? 何これ!?何も見れなくなっちゃった!! どうしたらいいの!? 初めての方は焦りますよね。 心配しないでください。オンライン見てい… - 希望スペックのピコタンがなかなか出ない
-
こればっかりはエルメス側の入荷都合の話なのでどうにもならない部分ではあるのですが・・・
できることとして、まずは希望スペックの出品頻度は把握しておきましょう。
- あなたの希望スペックは直近だといつ出ましたか?
- その前はいつ出ましたか?
- 出品間隔は何週間くらい空きましたか?
それを踏まえて次にいつ頃出そうか考えてみてください。
トレンドは常に動いていますので、時世を見極めましょう。
- 何色が狙い目?
-
基本的には「欲しい色」を決めましょう。
エルメスオンラインでは、ベーシックカラーは定期的に出品があります。
例:ノワールやゴールドは月1回程度また、シーズンカラーは頻繁に出ることもあります。
例:2022AWカラーのカバン(濃紺〜黒のような色)は月3回以上の高頻度で出る月もシーズンカラーでなくても、なぜか入荷が多いこともあります。
例:ベトン、ヴァーミリオンなど月4~5回の高頻度の時もカラーが絞れない時は、直近の出品傾向を把握して、よく出ているカラーを狙うのもよい方法の一つです。
よく出ているカラーは入荷が多い分チャンスが多く一般人が狙うのに最適です。
あまり出ないカラーはいつ出るかの予測が非常に難しいのと、やっとのチャンスを逃した時の喪失感が大きいので、ベテラン向けです。
なお、エトゥープのピコタンはあまり出ないわりに人気が高すぎるのでおすすめしません。
- amiさんのインスタをフォローして通知ONにして待っています!
-
フォローも通知ONも嬉しいです。ありがとうございます。でももしピコタンを購入するためにしてくださっているのだとしたらあまり有効な方法ではないです。
なぜなら私の投稿を見てからオンラインにアクセスしても遅すぎるためです。
私も普段から熱心にオンラインを張り込んでいるわけではないので、出品に気付くのは決して早い方ではありません。
そもそもフィルターぽちぽち法しかしていませんので、その時点で発見はかなり遅いです。
スクショを撮ってから投稿するまでにも1~2分の時間がかかります。
その上、私の投稿通知を受け取っている方はたくさんいて、その分ライバルが多いです。
エルメスオンラインで勝ち抜くためには「誰よりも早く」出品に気付くことが重要なので、他力本願では勝ち抜けません。
私の投稿は「今日もピコタンの出品が始まったな」「今日は何色が出たのかな?」を知る程度の目安にしていただき、本気で買いにいくためのアテにするのはお控えください。
- 出品を通知してくれる有料サブスク使えばいい?
-
怪しい有料通知機能サービスはやめましょう。
カートインができない

キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
出品は見つけられるけどカートインができないということは、出品を見つけるタイミングが遅いためです。
すでに別の人に買われてしまっています。
- フィルターぽちぽちしてすぐに見つけたはずなのにカートインできないんだけど?
-
フィルターぽちぽちで出てくるタイミングでは遅いです。
実際にはそれよりも前に(10~30分ほど前に)商品は購入できる状態になっています。
- どうしたらフィルターより先にに商品のページに辿り着けるの?
-
下準備として商品ページをブックマークしておきましょう。
私のSafariのブックマークはピコタンだらけですよ(笑)
あとはこれらのブックマークを逐一開いて出品されていないかチェックするだけです。実際には全てを見るのは現実的ではないので、希望のスペックを絞って見張ってください。
- 一覧ページに出てくる前に商品ページから買えるのが許せません
-
私もそう思います。
おかしいですよね。
一般人は商品ページのURLなんて知らないですから。
意見はぜひエルメスに言いましょう。
私も何度も問い合わせフォームから意見をあげています。もはや返事は来ないことの方が多いですが(笑)
意見が多ければ動いてくれるかもしれませんので!
カートインできても決済負けしてしまう

キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
カートインできるということは本当にあと少しです!
ほんの数秒、タッチの差だと思われます。
悔しいミスをしないように気をつけながら対策しましょう。
- カードキャンセルって結構起こりやすいの?
-
はい、結構な頻度で残念な報告をいただきます。
カードキャンセルとは?
購入完了したはずの注文がカード会社側のシステムで自動キャンセルされてしまうことを言います。
カード会社のセキュリティの仕組みが原因で発生します。
決済金額が利用限度額をオーバーしていなくても、海外のオンラインショッピングサイトで突然ウン十万円もの決済が走ると、不正利用とみなされてカード会社が決済を遮断してしまう仕組みがあるのです。
- おすすめのクレジットカードは?
-
アメックスまたはダイナースをおすすめします。
この2つはキャンセルされたケースをまだ聞いたことがありません。
なお、アメックスは「国際ブランド」がアメックスなら何でもいいわけではなく、「発行会社」がアメックスである必要があります。
例えば楽天カードでも「国際ブランド」にアメックスが選べますが、それはここでいうアメックスには該当しません。それは楽天カードです。
アメックスグリーンカード、ANAアメックスカード、Marriott Bonvoyアメックスカードなどが「発行会社」がアメックス社のカードです。
アメックスやダイナースは持っていなくて作成するのもハードルが高いという方は、デパート系のカードが高額決済に比較的強いとされているので使えるかもしれません。三越伊勢丹のエムアイカードやタカシマヤカードなど。 - 決済ボタンは残っているけど決済負け。いつまで粘ればいい?
-
粘れるだけ粘りましょう。
私は3日粘って買えた方を知っています。そんなタイミングで在庫が返ってくることもあるようです。
でも希望は薄いので無理のない範囲で。
半分諦めておいて、ゆるーく、それでも手が空いている時は押すくらいの気持ちでいきましょう。
- いつも決済負け。出品に気付くのが遅いから?
-
カートインは何度もできるのに決済負けというのは、出品に気づくのが少しだけ遅いのだと思います。
そのピコタンは何時何分に出品されたものだったのでしょうか?
カートインできたということはカートイン時点では在庫が残っていて、決済時点で売り切れていたのだと思います。
- いくつのスペックを張り込むべき?
-
少なければ少ないほど早く見つけられますが、ピンポイントでそのスペックが出てくれないといけないので
当てにくいですよね。
一方で、多ければ多いほどヒットしやすいですが、多くのスペックを同時に見る分時間がかかります。
そのバランスですよね。
私はピコタンを買えた時は3スペック、ミニエヴを買えた時は5スペックを見ていました。これくらいが素人が張り込んでも高確率で買えるスペック数かなと思います。
メルシー成功者からのアドバイス
ピコタン購入成功者からのアドバイスを集めました!
オンラインの激戦を勝ち抜いた先輩からの熱いアドバイス、ぜひ参考にしてくださいね!






(順不同)
調査2023年9月インスタストーリーにて
失敗は成功のもと
フォロワー様からいただくメルシー報告は単純な喜びだけではありません。
みなさん、口を揃えたように言います、「何度も心折れた」「諦めかけた」と。
地道は張り込みで一体何回この「申し訳ございません!」を見たことか。

キャプチャー画面出典:エルメスオンラインブティック公式サイトより
この画面の「ご心配なく!」という超的外れなフォローも、全く気にならずに冷静にスルーできるようになりますよね。
まだ買えなくて心が折れそうな方、
オンラインは研究熱心な人ほどチャンスが大きいです。
特にこの記事を最後まで読んで理解できるレベルの方なら、もうメルシーはそこまで来ていると思います。
どうかピコタンをメルシーできますよう、心から祈っています。
がんばりましょう!!